10月20日に行われた、真・女神転生のオーケストラコンサートへ行って参りました。
真・女神転生でオーケストラ…というと、真・女神転生Ⅱのサントラである、真・女神転生Ⅱ サウンドリレーションを思い浮かべます。
2枚組の構成となっており、その内の1枚がアレンジバージョン。そのアレンジがオーケストラによるアレンジになってまして。(こちらはロンドンのアビーロードで収録したっていうんですから驚きですよね。)
今回、オーケストラコンサートが開催されると決まった時は、そのサントラのような演奏が行われるのかなーなんて考えておりました。
しかし、しかしですよ。そんな事は無かったのです。
サントラの演奏に関しては、まさにアレンジだ!と言える内容でありまして、原曲とはまた違った楽しみ方の出来る名盤なのです。
が、今回のコンサートで聴いた楽曲群は、原曲に非常に忠実な、かつオーケストラに映えるよう調節された、素晴らしい演奏でした。
決してサントラ版の楽曲群を否定する訳では無く(中でも2D:魔界のアレンジ、Devil's Worldは必聴に値します!)オーケストラという形態でありながらも、原曲に忠実な演奏をして下さった楽団の皆さんに敬意を表したいと思った次第です。メガテンの楽曲は激しい(主にⅠ・Ⅱ・Ⅳ・Ⅳ FINAL)ですしね…。
そうした中でもSTRANGE JOURNEYの楽曲に関しては、原曲がオーケストラということもあって、バッチリハマっておりました。
元はDSの音源ですので、もう一歩重厚さが欲しい、と感じられるものだったのです。が、今回の演奏はまさに求めていたものを聴く事が出来ました。なおかつ、DEEP STRANGE JOURNEYの楽曲まで聴けて、嬉しかった…!
新曲まで聴けて大満足…という所に、アンコールとして…
この三曲が…!中でもオーケストラで軽子坂高校校歌が聴けるとは…w。意表を突かれたチョイスにビックリいたしました。まさにサプライズ。
いや、素晴らしいコンサートでした。メガテンが好きで本当に良かった…。
これからもメガテンを好きでいたい。そう思わせてくれる一夜でございました。感謝。
おまけ
アトラスのコンポーザーである土屋憲一さんがチャレンジクエストとしてTweetされていたので、池袋駅構内をウロウロしてパシャリと撮影して参りました。
クエスト達成!(シャキーン)
そんな所で。ノシ